てんのせん

趣味のこととか、日常のこととか、やっぱり趣味のこととか

GROOVE CIRCUS感想のそのいち

こんにちは。すっかりここに雑草を生やしたまま(ヒメジョオンとか生えているかな……)あっつい夏本番となってしまいました。時間の進みがすごくはやい…… 青い空、白い雲!だったり、「夏の風がそよいで」の「夏」だったり、概念の夏は大好きなんだけども、今は日本じゃ暦通りの夏は楽しめないよなあ……っていうなんとも言えない気持ち。(暦通りの夏休みといえば……C100開催おめでとうございます!!!100回目…!!)

及川光博さんのワンマンショーツアー2022「GROOVE CIRCUS」、私が参加したのは初日の三郷、横浜、市川、広島、府中、名古屋、八王子、札幌の8公演*1でした。

思い出しながら感想を書いていきます。

あ、セトリに入る前に客入れについて。
This Is Meは「グレイテスト・ショーマン」の曲なんですね。大海原のような深さと強さを感じる曲で、シャン…シャン……って徐々に大きくなっていくタンバリンの音がショーの始まりにぴったりだと思いました。そんな思いがツアー参加していくにつれ大きくなっていったのでここに書いておきます。レーミーソファ#ーのところお気に入りだったな。

あとThis Is Meの話ではないけれど客入れで印象に残っているのは、八王子公演*2でDiamonds Are A Girls’ Best Friendを聴いてパープルダイアモンドを一瞬にして頭によみがえらせたこと。この曲がかかっていると私が認識したのは八王子だけだった気がするのだけれど……(そんなに毎回ギリギリに席に着いていたわけじゃないから、どういうわけで八王子の一公演だけで「ハッこの曲は!」と思ったのかわからないままツアーが終わってしまった)曲がツアーと結びついて思い出に保存されていると感じた出来事。

1. The Curtain Rises~Don't Stop Me Baby

おじぎかわいかった〜〜!!!前ベイベーのときは理枝さんに釘付けになってました。心の中でハァンみたいな声を出した人正直に手を挙げてください。はい。

Don't Stop Me Babyのイントロは初日にそういう声の出せる未来絶対来るじゃん!!!(泣)って確信した。コールアンドレスポンス系の曲が入ることによって明るい未来が感じられるの本当に及川光博ワンマンショーツアーほんとにそういうところ……コールアンドレスポンス部分があると、声は出せなくとも会場がまとまるなーってコロナ禍を経て改めて感じた。これこそ「ひとつになって」じゃん!って確かどこかの会場の「イェイ!」のところで思った。広島だったかな…?

クラップ\パパン/のところ最高に楽しかったです!ハンドクラップは曲に差し色を入れるところがあると思った。大好物!

あとギター……Bメロのギターものすごく好き……あらけん側前ベイベーのときに、あらけんの足元(エフェクターボード)を凝視するくらいには惚れてた。

ところで低音好きのみなさまにお聞きしたいんですがイントロ(だけじゃないけれど)の宗さんのベースやばすぎてやばくありませんでしたか………………

2. ザッツ・エンタテインメント

やってくれたら嬉しいなー!って思ってた曲が来てわ!ってなった初日。「たとえ何が起きてもハッピーエンドです」はMVでミッチーさんが(この歌詞は)書けないって、言ってたのがすごく印象的で、そうだよなあ……って思っていることなんだけど、ワンマンショーで聴くと、おっそうだなハッピーエンドだよな!って納得してしまう。(単純)

3. インフィニティ∞ラブ

私はこの曲の始まりのファ#の音が本当に好きです。この一音だけでインフィニティだなってわかる、でもこの一音が続いているかぎりこの曲が始まることはない*3、そんなワンマンショーでのシュレーディンガーのインフィニティ∞ラブ(?)がたまらない……

ところでこないだアクセサリー見てたらアドレナリンの構造式を模した指輪があって、これつければアドレナリン指先までのそれすぎる……ってめちゃ思った。

4. 気まぐれラプソディー

今年のアルバムでこの曲を一番!楽しみにしていました!!!去年のBE MY ONEはホーンの追加されてるライブアレンジに痺れたけど、この曲はホーンとかCDの音源どおりだなって思うことが多かった気がして、そのままで生音なのやべーーーって思った。ザ・ファンタスティックスの生音だいすき……

シャーン(ド#ミソ#シレ#)……みたいな曲の始まり、あれ好きだったなー!会場を曲の世界に染めてくような感じ……おしゃれな曲じゃん……(知ってた)

細かいところだと(キーボードの話)、Aメロ「ノースリーブ」のあと、ちゃちゃーんって入るのではなくて、ちゃーんちゃーんって入っていて、ほーって思ったり、Cメロ「飛び込んで」のところで和音を一音ずつアルペジオにしてて天才ッ……(語彙力)てなったりしていました。

それにしてもこの曲のCメロ前、照明が明るくなるのあまりにも最高で、全身で「一番幸せな瞬間」のようなものを感じていた自覚があった。この黒鍵ばかりの曲でドミソの和音て!!ドミソの和音て!!!!

アルバム感想でも書いた気がするけど、「気まぐれラプソディー」が1回目、2回目、3回目ってホーン増やしていくの天才だと思うし、3回目を生で聴いたときの破壊力ェ……ってなるし、1回目は敢えて余白を残している感じが贅沢すぎてギャンってなる。3回目、「裸足のままで」の前のプァー⤴︎ってホーンがめちゃくちゃ好きでした。あそこ切り取りたい。

純粋にメロディーが好きな曲だなって思いを生で聴いて強くした。知ってたけど生で聴くと改めてさあ!!!!好きな曲集めたビンゴ(昔やったやつ)に絶対入ります。

あと「もういっそ」でファ#↗ミーレ#ってなるのものすごくもういっそ感出てて(?)好きーー!って思った。

5.①まるごとフルーツ

えっっっっ(ry
「すくってホラ」のところで音下がっていくのエッッ……こう、果汁、あふれて、重力に逆らってない感じありませんか……なんかすごくて……あんまり記憶にないな……

ホーン全くわからんだけどすごく難しそうだしなんかカウントは複雑そうだし、めちゃくちゃカロリーの高い曲じゃん……って思います。

5.② キミハキレイ

あ〜!!!Get Funk!!!って感じ〜!!!!(語彙力の敗北)

気持ちよくてつい目を閉じてしまうタイプの曲(Bメロに入る前のソーラーシ♭ーファーのところとか特に……)だったからか(?)もう全然記憶にないけどClap your hands double timeはめっちゃクラップマイハンズしたし2回し目のラスト八分音符のところめっちゃ会場がまとまってたたぶん。

5曲目6曲目あたりの枠が記憶に残らないのは仕様です。

6. PARANOIA

これも天ッ才だし2番でキメ追加するのずるすぎない!?!?!?!?すき。

イントロのキーボード→ギター→キーボード→ギターって掛け合い毎回楽しかった。龍ちゃんとあらけん、なんか二人ですごい楽しそうに視線交していた記憶があるのたけれどこの曲だったっけか……あと「悪い予感で 頭がいっぱい」のブレイクっていうかドラムっていうかあれなにやべーーー!!! 八王子、あらけん側の前ベイベーでチエホフのタンバリン遣いが目に入って、すっごい楽しそうにリズミカルに振ってる…!!って見ていたらラスサビのキメでキメてて(確か)わかるーーーー!!!!!

この曲、毎公演心の中で叫んでたら終わってた。考えるな感じろみたいな5分間だった気がします。

7. We love music

we love……ってハートを作ったらゆうこりんと目が合って、なんかすごい輝く笑顔を向けられた気がするんだけど夢かな……(とてもいい思い出です、ありがとうございました…!たとえ勘違いであろうと…!!)

BメロのエレピとCメロの転調が好きすぎる。特にCメロさあほんと……「繋がる」でこう、ふわっとした雰囲気になってコーラスが美しくて……美しい世界……ほんと……大好きでした……

8. 君が好き。

市川かどこかで針葉樹林みたいな影!(標高の高いところだ!)って思った。あとカナケンのときのメモを見たら「太陽は沈むし」のところオレンジの照明になっててたいそう感動したらしい。そうだった気もする……私の視覚の記憶ほんとに頼りにならないからはやく円盤で確認したい。

1番と2番の間のホーンに合わせてみっちーさんが「ぱっぱぱーら ぱっぱぱらぱら〜」って口ずさんで最後両手で締めるの好きだったんだけど、そういえば途中からやらなくなってしまった…?後半はちょうどそこで水分補給する兄さんを結構見かけた気がします。ファイナルどうだったんだろう。

Bメロのホーン、1番はミーシシド#ラ ミーで2番ド#ミシド#シラ ミーなの、CD聴いたときはおそらく気に止めてなかったらしくて、生で聴いてそうじゃん!なんで今までスルーしていたんだ!って思った。あとホーンはサビのファ#ード#ーが好きでした。ホーンってギラギラキラッキラなイメージがあるんだけど、それとはまた別で会場を包み込むような柔らかい音色に惚れ惚れしてしまい……

「初日はそんなに思わなかったけど」と思った記憶があるから、横浜かな?序盤のとある公演でサビのシンバルにうっとりして、その日からずっとドラムに耳を傾けていた。レガートを感じるサビ、歌も結構ためてた気がするのだけど、このあたりの揺らぎ(…?)はシンバルの刻みがあってこそって感じがしました。すごく安心感のあるシンバルというか……耳に心地よかったなあ……すき……

9. 願い

「君の名前は」のところで歌とユニゾンするキーボードに毎回感動してその音に集中したいって思ったけど、この部分のベースがすごすぎて無視することなんてできない耳が足りない。ベースの存在感すごかったな……

札幌でミラーボールに気がつくぽんこつな目(八王子であなた何見てたの……)を持っていても、札幌のアウトロでミッチーさんがベースに合わせて身体を動かしていたのはわかるとてもわかる……って思って見ていたからか、映像として思い浮かぶ気がする。この曲、座って聴く2曲目のバラードだけど、手とか動いちゃう感じの曲という印象。

サビは毎公演聴き入ってました。あのサビの始まりは引き込まれざるを得なかった。すごい直球で胸に響く歌声というか……肺活量を感じる声というか……魂の叫びのそれすぎるって思う感じで……
名古屋で聴いた最高音が「国宝…!」って思うレベルで美しくて震えたなあ……力強さも儚さも併せ持つサビisなに…?神話の世界…?

ところでくわっちさんのサックスに毎回感動してました。いやなんて言うのだろう……歌と音で会話していた感じ……仙台の日のくわっちさんの配信で「サックスで歌う……」だったかそんなことを聞いてなるほどなあって思い浮かべたのはやはり願いのサビとかソロとか。(わりに記憶があやふやではある……)

その瞬間のコンディションによってみっちーさんがサビの最高音を歌っていたように(おそらく)、みっちーさんの歌によってサックスも歌っていたのだろうなあ。

はじめちゃんのサックスで一番感動したのは八王子だったかな、最後にサビのメロディーを繰り返していたやつ……ド#で終わるのびっくりしたしなんだかまだ続きがありそうな雰囲気だったし、だからこそステージの上ではこの曲が終わっても曲の世界は終わらないんだなって思った。

10.① メロディア

バラードの後のこの曲の圧倒的安心感……わかる……わかるぞ……

この曲のメモに「落ちサビのエレピ」って書いてあったんだけどエレピだったか…?ファーミード#ーのところはとても好きな箇所で……ここのことかしら……

10.② Song for you

八王子の一回限りだったなあ。バラード後、しんとしたホールに響くあのイントロのギターが自然すぎて、わかりみ……って立ち上がって数秒してから「えっ今年初じゃん!!」ってなった。

11. Q.I.D.

「ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜(限界)」ってなった。ありがとうありがとう…… バラード後3曲の真ん中って位置もあってかソウルトラベラーの思い出がありありとよみがえって初日、サビで涙してしまったな……個人的に、あまりにも去年のツアーとの結びつきが強いこの曲ではあるけれど、レッツダンスの動画出たし、グルーヴサーカスの一部だし、(この曲に限らず)一年限りの曲じゃないんだよって改めて言われているような気がして……嬉しいな…………

友人が「Bメロのベース!!」って言ってたからBメロのベース……(ハンターの耳)って毎公演意識して聴いていました(友人へ、ありがとう)。 ド#ミソド#ソミド#やばくない???(「もう心に嘘つけない」)ドにシャープがつくのってこのベースのここだけ……か…?

間奏のミソシレドシラってキーボードなんか「きょ、去年聴いたやつ〜!」(某ゼミでやったやつ〜!)って思って泣いた。私の知ってるQIDだよ……この曲には2020年リリース当初からずっと熱い思いを抱いてます。今、以前よりも仲良くなっているかな…!いるといいな…!!いるはず…!!!

12. CRAZY A GO GO !! ~FUNKY GOOD TIME !!~

いやわかるな〜!!!!問答無用で身体が動いちゃう感じの1部ラスト。Bメロのピアノすき!って思った記憶があります。踊ってたのによくそんなところ聴けていたな私は!しかし肝心のその好きの理由がわからないんだぜ……(あほ)

記事を分けます。そのいちは一部まで!

ところで今回のツアーで、ベストオブ「なんでそこに泊まってるの?」は秋田なんだけど、名古屋の前乗りで滋賀に泊まったのもとってもいい思い出です。行きたかったところに行けたし乗り換えすごい楽しかった。愛知の友人に「たかは日本海側から名古屋に来るイメージ」って言われて、確かに以前も同じルートで名古屋に来てその友人に会ったから、あながち間違いでもない。そう、名古屋、今年はワンマンショーツアーに行きはじめてから、名古屋ワンマンショーに初めて参加しました!!愛芸デビュー嬉しかったです!!!!

*1:人見、先行で2日目だけ申し込んでいて、でも結局もろもろの理由で行けなくて、札幌がファイナルでした。ファイナルで欠席を選択したことや、あとから知ったその日の出来事なんかについては、心の整理をゆっくりつけていけたら……と思っています。

*2:この日は帰りに人身事故で中央線が止まってしまって、夢から一気に現実に戻されたような体験をしました。ちょうどそのとき中央線しか乗り入れてない駅にいたから、ワンマンショーの余韻に浸りながらも路線図を頭にめぐらせつつアナウンス聞いたりバス使えるか…?歩く…?とか考えたりして、なんだか非日常と日常が交錯するような帰り道だったなあって思っています。気がついたら家まで帰ってきていた感。

*3:この曲はCDだとサビ始まりだから「アドレナリン」からスタートっていうイメージ……